今年4年目を迎える達人コラボ企画。
類塾では、京都府南丹市美山町にある「田歌舎」の方々ともコラボ企画を実施しております♪
「田歌舎」は、ほぼすべて自給自足で食・住・遊を賄い、大自然と共に暮らす感動を体感させてもらえるレストラン・宿泊・レジャー体験のお店です。
毎年冬には「シカの狩猟・解体体験」を、今年のゴールデンウィークには「2泊3日の建築合宿」をコラボ企画にて実施致しました★


この夏は、「本格 川体験」を4回にわたって実施♪
ひと夏で2回以上参加してくれる方がいたりと、何回でも来たくなってしまう…普段では体験できない川遊びをさせてもらいました★
ここでは、どんな体験をさせてもらったのか、ご紹介^^
①沢登り
午前中は、全日、沢登り=シャワークライミングを体験しました!
川の支流の中をどんどん登っていく沢登り!浅い「沢」とはいえ、流れが速いところ、滑りやすいところ、深くなっているところなど、川も色んな表情を持ち合わせています。
みんなで助け合いながら、上流にある「滝」を目指して登りました◎
登る途中で、色んな生き物や、生き物の住処にであったり♪発見がいっぱいの沢登りでした★


②川魚捕り
午後は、川の本流へ行って、川魚を捕まえたり♪川の流れに身を任せて遊んだり♪
コツを掴むと小さな魚がたくさん捕れました★プロは流石!!同じ川の中で、かなり大きな魚を捕まえていました!
川の流れに沿って、流れる遊びも気持ちいい^^◎



捕った魚は、最後はから揚げにしてもらって美味しくいただきました!!
③キャニオリング
前日に雨が降り、川の水量が若干増水していた日は、川の上流から下流まで”身ひとつ”で流れるキャニオリングを体験しました★(ライフジャケットを着用。)
プロの指導の下、上手に流れるコツを教わり、ひたすら流れまくる♪
晴天を眺めながら、ゆるやかな流れや、速~い流れもスイスイ流されました^^


④ラフティング
この日は、前日が大雨で川の水量もいつもの2倍!!こんな日は…ボートをみんなで漕いで下流まで下るラフティング♪
皆の力を合わせないと、ひっくり返ってしまうかも?!…な、高度な川遊びでしたが…
無事、ひとりも川に落ちることもなく、ラフティングを楽しみました★
ラフティングは、まさに、川の上のジェットコースターみたいでめちゃくちゃスリリング!!
大興奮の数時間でした◎



⑤番外編~お昼ご飯♪
お昼ご飯は、ほぼすべて田歌舎で育てた&獲れた食材を使ったもので作られたお料理を頂きました!
美味しすぎて、「おかわり」を何回もする人続出!!
時期によっては、田歌舎の中で生っていた桃を食後のデザートで頂いたり★
美山の自然を「食」でも大満喫♪



田歌舎とのコラボ企画は、次回は年明け!!
「狩猟・解体体験」を実施予定ですのでお楽しみに♪