当日のしおり
日程
毎週日曜日
時間
10:00~15:00
内容
AM 10:00~11:30
毎週様々なイベントを開催!
テーマは「火起こし」「植生調査」「ナイフ使いをマスター」「ヒミツ基地作り」「ピザ窯パーティー」「ミッションゲーム」など様々♪
自然に囲まれながら、仲間と共に、思い切り学び、遊びましょう!

昼休憩 11:40~13:30
食事は、お弁当を持ってくるもよし♪
飯盒セットを持ってくるもよし♪
BBQセットを持ってくるもよし♪
焼きたい食材だけ持ってくるもよし♪(火は、スタッフがおこしています!網もありますよ♪)
直火スペースのご用意もございます★
多くの方がマシュマロや、お肉、お野菜、焼きおにぎりなどを持ってきてBBQを楽しんでいますよ~!
トイレ休憩は、現場の簡易トイレ以外をご使用されたい方向けに、11:45~/12:45~の2回ほど類塾彩都教室へのバスが運行いたします。
11:45~の便では、類農園 彩都直売所でお買い物できる時間も10分程取っていますので、こちらでお昼ご飯の食料をそろえることも可能です♪

PM 13:30~15:00
午後からは山の中に入って、思い切り体を動かそう☆
山の中で、自然の素材で作ったブランコで遊んだり♪思いっきり走り回ったり♪
天然の着火剤を拾ってきて成型したり♪自由に山の中を探検することで、意欲・好奇心が掻き立てられます◎

持ち物
◎必ず必要なもの
・軍手
・水筒
・昼食(直売所で購入も可能)
・着替え
◎あったら便利!おススメグッズ
・メタルマッチ(火起こしに使います)
・ナイフ
・メスティンなどの飯盒
・フライパン
・アルミホイル
・耐火手袋
・ノコギリ
・パラコード(ロープ)
服装
・長袖長ズボン(怪我防止・虫刺され対策の為)
・化学繊維がなるべく入っていない服 推奨(火起こしの際に、火種が飛び移る可能性があります)
・髪の長い方は髪の毛をくくるヘアゴム(火が燃え移らないようにする為)
・スニーカー・登山靴などの動きやすい靴
注意事項
・お車でお越しの方は、彩都類農園直売所の駐車場はご利用頂けません。現地に駐車場がございますので、現地までのお越しを推奨致します。
・雨天時の実施判断は、前日夕方にLINEにてご連絡致します。インドアプログラムとの混合企画を実施する場合がございます。
・貴重品の管理は各自でお願い致します。
・集合時間になりましたら、バスは全員揃わなくても発車致します。乗り遅れのないように、集合時間までにお越しください。
集合
①天王寺駅前②類塾南方教室前③類塾彩都教室前からの送迎バス停のご利用、もしくは ④アドベンチャーフィールド へ直接お越しください。
①天王寺駅前集合の方
行き帰りともに、「大阪バス」の「天王寺駅1番のりば」から発着します。
8:45出発(5分前までにお越し下さい)/16:40到着解散


②類塾南方教室集合の方
「西中島南方駅」北改札を出て左手すぐ、「ドトールコーヒー」が入っているビルです。
9:15出発(5分前までにお越し下さい)/16:00到着解散


③類塾彩都教室集合の方
「彩都西駅」を出て左手の「ファミリーマート」を右に曲がると正面に見えてきます。
9:40出発(5分前までにお越し下さい)/15:20到着解散


④アドベンチャーフィールド現地集合の方
「彩都粟生北三丁目バス停」付近の曲がり角で曲がって頂き、坂道をそのまま上り続けて頂くと、つきあたりにございます。
9:55出発/15:00現地解散


緊急連絡先
当日 090-8887‐3603(当日以外はご利用頂けません)
当日以外 06‐7178-8821 もしくは、自然百姓塾公式 LINE にてお問合せ下さい。