2024年4月の自然百姓塾の予定です♪
(4月27日(土)の自然百姓塾は、ありません。)
単発でご参加予定の方は
3/9(土)昼12時~お申込み受付開始です◎
4月の自然百姓塾は「チームでのテーマプロジェクト(追求)」と「みんなでの米作り」がテーマ★
午前中のテーマプロジェクトでは、4つの大きいチームに分かれて、
その中でさらに追求したい・実験したいテーマについて小グループに分かれて自由に研究します!
4つのチームは以下♪
①お米やパン、麺類などの主食を作る!「主食」追求チーム!
②発酵食品(みそ・キムチ・糠漬けなど)や薬草・お茶作りなどの「健康」追求チーム!
③大きい野菜やおいしい野菜の畝作り、果樹園などの理想のガーデンづくりをする「環境」追求チーム!
④油などのエネルギー自給や、災害を生き抜く技(災害時に役立つ野菜や料理)、衣服の原料となる糸作りなど「智慧(ちえ)」追求チーム!
誰かのテーマに乗っかるもよし、自分でテーマを生み出すもよし♪どんなテーマでも大歓迎♪
(おいしいナスをいっぱい作りたい!とかでも全然OKですよ★)
没頭する・正解のない議題を自分で考えて試してみる…と楽しみましょう!
午後は、5月の田植えに向けての稲苗作り&田んぼ作り!
1週目は、芽の生え始めの稲モミを苗まで育てるため、苗代(苗まで育てる場所)を作ります!
2・3週目は、ついに水を入れた田んぼの泥化!広い田んぼの中で土と水を混ぜて、田んぼを完成させます★
単発参加も可能です◎
そして4月27日(土)はお休みですのでお間違えなく🙇