類の自然学舎|関西・大阪で子どもの自然体験
-300x106.png)
\和の文化を体感しよう/
________________
★☆★プロに学ぶ本格和菓子づくりと茶道体験★☆★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
達人に学ぶ、本格和菓子づくり体験と茶道体験!
日常から離れた静寂と和の文化を感じよう。
本格和菓子づくりと茶道体験
和菓子は食べられるアート♪
プロから本格的な和菓子づくりを教わりつつ、オリジナリティも加えることができます。
自分で作った和菓子とお茶をいただく、贅沢な時間を堪能してみませんか?
茶道体験は、単に「お茶を飲む」ことにとどまらず、日本文化の奥深さや心の在り方に触れる、おもてなしの文化を学び、特別な時間を味わえます。
風情のある山荘で本格茶道体験
十六夜山荘(いざよいさんそう)は、四季を通しての農業体験や、お茶事などの「茶の湯」で日本の伝統文化を知ることができる宿として評価も高い、奈良県大和高原 丹生町にある農家民宿です♪
今回の茶道体験は、裏千家の講師資格をもつ、福岡美代子先生より、和菓子づくりと茶道を学びます!
自分で作った和菓子と、自分でたてたお茶をじっくりと味わいます。!
笠置寺散策
笠置寺(かさぎでら)は、京都府相楽郡笠置町にある古刹で、その歴史や自然、美しい景観など多くの魅力を持っています!
自然とパワースポット感あふれる山寺で、笠置山(標高289m)の山頂近くに位置し、山全体が霊場のような神秘的な雰囲気に包まれています。自然に包まれた笠置寺で心を整えよう。
スケジュール
午前:みんなで和菓子作り
昼:柳生の田舎カレー&旬の野菜天ぷら
午後:十六夜山荘で茶道体験(薄茶)
夕方:笠置寺散策
募集概要
十六夜山荘(いざよいさんそう)×Nyufarm×自然学舎コラボ 「和菓子作り&茶道体験」 日時:9月23日(火・祝)8:00類ビル集合19:00解散 場所:農家民宿十六夜山荘(奈良県奈良市丹生町) 料金:14000円(税込み、昼食代込み) お支払い方法:クレジットカード、コンビニ明細書、銀行口座引落 ※銀行口座引落は、自然学舎(または類塾プラス)に口座を登録している方のみ。 ※コンビニ明細書は、イベントご参加後にご案内します。(ショートメール宛にお支払い用バーコードリンクをお送りします) 定員:21名(先着順にご案内) 対象:年中~大人 申込み期間:8月3日(日)昼12:00~9月16日(月)23:59 ■申込方法 下記「申込はこちら」ボタンからお申込みください♪
皆さまのご参加お待ちしています♪
申込開始は2025年8月3日(日)昼12時スタート◎
※申込開始までに「無料会員登録」をお済ませいただくとスムーズです。