アドベンチャーフィールド2025年1月~3月の予定♪

 

毎週日曜日10:00~15:00で開催のアドベンチャーフィールド★

 

1月5日(日) 冬のトレッキングアドベンチャー

アドベンの山を一日中散策できる!
冬の葉が落ち、生物もあまり活動しないからこそみられる発見もたくさん!
※天空の里山PJはありません

 

★1月12日(日) AM:どんと焼き&繭玉団子 PM:天空の里山PJ⑨

月飾りなどを燃やして年神様を見送る伝統行事、どんと焼き!
その火で焼く団子を食べて無病息災で一年を過ごそう!

 

★1月19日(日) AM:燻製を作ろう! PM:天空の里山PJ⑩

保存食づくりの一つである「燻製」にチャレンジ!
上手にできあがれば、仕上がりの色や香りが抜群♪

 

★2月2日(日) AM:生地からピザづくり PM:天空の里山PJ⑪

アドベンのピザづくりはピザ生地づくりから!
「分量は?」「具材は何のせる?」みんなで工夫してオリジナルピザを焼こう♪

 

★2月9日(日) 天空の里山PJ 発表を組み立てよう!

翌週の成果発表会に向けてのラストスパート!
みんなの5ヶ月間の成果を存分に伝えるための発表準備をしよう!

 

★2月16日(日) 天空の里山PJ 成果発表会

2024年10月~5ヶ月間で、何度も計画と実践、失敗と成功を重ねてきた成果を発表!
どんな遊び場ができたかな⁈

 

★3月2日(日) 新テーマPJ「山の隠れ家プロジェクト」スタート!

3月~6月までの4か月間の新プロジェクト!
最終目標は雨宿りできる拠点を作ること!
屋根や壁など工夫して居心地のいい拠点を作ってみよう!

 

★3月9日(日) 毎度大人気!インターン生企画

全国の大学生とのコラボ企画!
これまでは夏祭りや宝探しアート作品作りなどで大盛り上がり!!
今回もお楽しみに♪
※山の隠れ家PJはありません

 

★3月16日(日) AM:アニマルトラッキング PM:山の隠れ家PJ②

アドベンの山にいる動物の痕跡を探してみよう!
獣道やフン、足あとや爪あと…
運が良ければ鹿の角も見つかるかも⁈

 

★3月23日(日) AM:野草を摘んで天ぷらづくり PM:天空の里山PJ⑧

そろそろ春の野草が目覚めるころ。
食べられる野草って実は身近にもたくさんある!
絶品☆野草の天ぷらを食べてみよう!

 

◎長期テーマプロジェクト◎

数か月間で一つのテーマに継続して取り組み、実践を繰り返し、振り返り、そして完成に至るまでを、仲間たちと一緒に、自分たちで思考し、つくるカリキュラムです。

■天空の里山プロジェクト(2024年10月~2025年2月)

天空の里山PJの舞台は皆さんが普段活動する入口広場から10分ほど山の中に入ったところにある「集いの広場」
大阪の景色を望めるほどの開放感!アドベンチャーフィールドで一番見晴らしのいい場所。
ここは今年から本格的に自然学舎のスタッフが開拓を進めてきたところです。
この天空の里山PJでは大人も子供も一体となって、山を開拓し、活動場所を広げ、自分たちの好きな場所へとデザインしていきます!
平地を作ってみたり、遊具を作ってみたり、椅子を作ってみたり。

発想は自由!みんなが活動しやすい拠点を増やしていこう!

 

■山の隠れ家プロジェクト(2025年3月~6月)

山での活動拠点はみんなで作る!
今回の「山の隠れ家プロジェクト」の最終目標は、“雨宿りできる拠点”を作ること!
屋根や壁など工夫して、みんなで居心地のいい場所を作ろう!

 

単発でご参加の方のお申込みは、2024/12/14(土)正午12:00スタート!

奮ってお申込みください!!

 

単発参加 1日6,500円 (ご家族様2人目以降半額 ※2親等以内)
お得な月会員参加 13,000円/月(毎週日曜日)
20,000円/月(毎週土・日コース)

 

皆様のご参加、お待ちしております!✨

新着イベント

TOP