自己紹介
山口県美祢市出身。幼少期は、民家も数件しかない田舎で過ごしました。朝起きると仏壇のろうそくに火を灯してお祈りし、野山で遊び、薪を割って焚き付けをして五右衛門風呂を沸かして入って寝る、という毎日を繰り返していました。
週末は、川で釣りをしたり、山で秘密基地を作ったり、野球観戦に行ったりしていました。父の実家で百姓(主に蓬田とミカン)をしていたので、中学時代は手伝いをしつつ、勉学にも励んでいました。
大学では、高知で遺伝子工学を学びました。
社会人として働く中で、お金のためだけに働くことに違和感を覚え、働くこととは何かを追求し、その根本には教育があると気づきました。
本物の教育を実現したいと志し、現在に至ります。