250を超える体験!
子どもの世界が広がる自然学舎

自然学舎は、大阪府箕面市・茨木市にまたぐ「彩都」の山林・田畑を舞台に活動する[ 自然体験×人材育成プロジェクト ]!
豊かな自然の中でリアルに「生きる」を体感し、本気で熱中した経験は、子どもたちの宝となり、心身ともにたくましく「生き抜いていく力」が育まれます。

自然学舎3つのポイント

POINT1
“自然”と”教育”のプロがいる

スタッフには、長年子どもの教育に携わる学習塾講師や”自然体験のエキスパート”がいます。また、1986年から自然体験教室をスタートし、38年の歴史があります。

POINT2
ゼロからつくる

手付かずだった里山を、自分たちでゼロから開拓中!これまで、山では階段・ツリーハウス・机・椅子・秘密基地など、畑では田畑の開拓や土づくりから。挑戦の連続です!

彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会さま提供の彩都の航空写真

© 彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会

POINT3
大阪都心から30分圏内!
無料送迎バスあり

新大阪駅から30分圏内です。移動に時間がかからないので移動疲れなく、たっぷり活動できます。天王寺駅・西中島南方駅から無料送迎バス運行。

夏休みの自然体験 おすすめ3選

竹から流しそうめん


竹を組んで流しそうめん!収穫した野菜をつかって天ぷらや薬味に!まるごと自家製を味わいます。

マイ釣り竿づくり


竹から自分だけの竿をつくります。8月には、その竿をもって釣りへ!ミミズも自分たちで掘り起こすよ。

生き物探し


自然が残り、生態系が豊かな彩都。珍しい生き物に出会えることも!虫や生き物が苦手な子も夢中で探索!

 

\他にも楽しい企画が/

自然学舎2024年6月のスケジュール
自然学舎2024年7月の予定
<自然学舎2024年8月のスケジュール

 

\年間250を超える体験/

料金のご案内はこちら

参加者の声・感想

自然学舎に通って、さまざまな体験を通して成長する子どもたち
自然学舎に通って、さまざまな体験を通して成長する子どもたち
https://shizen.rui.ne.jp/wp-content/uploads/2024/05/hogosha2-300x300.jpg
小2女子の母

家でも今頑張っていることや、何が楽しいのかをたくさん話してくれます。そして、以前より好き嫌いなく何にでも楽しんで取り組むようになりました。

https://shizen.rui.ne.jp/wp-content/uploads/2024/05/hogosha-300x300.jpg
小4男子の母

息子にとって日常生活の息抜きの場になっているようで、通い始めてからみるみる元気になっていきました。弟もそれを見て早く通いたい!と言っています。

https://shizen.rui.ne.jp/wp-content/uploads/2024/05/hogosha5.jpg
小6女子の母

保護者招待の回に参加して、一緒に庭園づくりをしました。作業は地道ですが、娘が自然教室にハマる理由が分かった気がしました。

https://shizen.rui.ne.jp/wp-content/uploads/2024/05/hogosha3.jpg
小2女子の父

保護者招待の回で、自分も虫を掴まえて写真を撮り、生き物好きの生徒と仲良くなり、童心にかえりました……。これは懐かしい!

お問い合わせ

LINEからメッセージをいただくか、お電話(06-7178-8821)でお問い合わせください。

TOP
-->