【土曜:百姓塾】5月のカリキュラム

※5月4日(土)はゴールデンウィークの為、自然百姓塾はありません。

≪チームでテーマプロジェクト(午前)≫毎週

テーマプロジェクトとは、1つのテーマについてチームで計画・仮説・実験をくり返し、

その過程で「自ら掴みにいく力」を育んでいきます。

理想と現実を照らし合わせながら、畑や田んぼ作業、調理などの計画も自ら立てます。

テーマは大きく以下4つ。この4つの中にさらに小テーマがあります。

米づくりと米粉づくりなど、主食・加工品追求「主食チーム」

発酵食品の追求、お茶や薬草・ハーブなどの追求をする「健康チーム」

大きな野菜が育つ畝の追求、果樹園やお花のガーデンなど新しい庭園を造る「環境チーム」

油作りなどのエネルギー自給の追求、糸づくりやトウガラシでの殺虫剤づくりなど昔の人の知恵を実践する「智慧チーム」

 

≪みんなで米づくり(午後)≫11日:田んぼの最終整備/18日&25日:田植え祭り
田んぼの最終整備:18日からはじまる田植えに備えて、動物が開けた穴を塞ぐ「あぜぬり」や除草をします!
田植え祭り:待ちに待った!年に一度の田植え祭り!チームで息を合わせて苗を植えます!
単発でご参加の方のお申込みは、4/13(土)正午12:00スタート!

奮ってお申込みください!!

皆様のご参加、お待ちしております!✨

新着イベント

TOP