〜自然学舎初企画★プロから学ぶ 和菓子づくりと茶道〜
風情のある山荘で本格茶道体験 十六夜山荘(いざよいさんそう)は、四季を通しての農業体験や、お茶事などの「茶の湯」で日本の伝統文化を知ることができる宿として評価も高い、奈良県大和高原 丹生町にある農家民宿です♪今回の茶道体験は、裏千家の講師資格をもつ、福岡美代子先生より、和菓子づくりと茶道を学びます!自分で作った和菓子と、自分でたてたお茶をじっくりと味わいます。
概要
十六夜山荘(いざよいさんそう)×Nyufarm×自然学舎コラボ
「和菓子作り&茶道体験」
日時:9月23日(月・祝)8:00類ビル集合19:00解散
場所:農家民宿十六夜山荘(奈良県奈良市丹生町)
料金:14000円(税込み、昼食代込み)
定員:21名(先着順にご案内)
対象:年中~大人
申込み期間:8月4日(日)昼12:00~9月16日(月)23:59
スケジュール
午前:みんなで和菓子作り
昼:柳生の田舎カレー&旬の野菜天ぷら
午後:十六夜山荘で茶道体験(薄茶)
夕方:鍋倉渓散策
今回初開催の企画となります◎
皆さんの参加大歓迎です♪
申込開始は8月4日(日)昼12時から◎
※※申込開始までに「無料会員登録」をお済ませいただくとスムーズです。