3月31日(日)より春の三重合宿の申込が始まりました★

昨年の5月三重合宿の様子はコチラから♪

今回5月の合宿は、三重県度会町での合宿企画1周年なのです👏✨

この1年、たくさんの方々に支えられて、様々な企画をさせていただくことができました!

1周年の感謝の想いも込めて、改めて度会町での三重合宿の魅力をお伝えできればと思います!

 

度会町ってどんな町?

度会町は、町の85%が山林に囲まれた、自然が豊かで、日本一の清流にも輝いた宮川もある町。

冬の合宿では宮川の源流にもなる山林の整備道(林道)での林業体験も実施しましたが、

本当に山が美しく、空気が美味しい、日本一の清流を肌身で体感できる町です。

人口は約7700人(令和6年2月現在)。この10年でも人口が約1000人ほど減少しています。

度会町の役場をはじめとする地域の人たちの

「未来の度会町の可能性をひらきたい!」

「地方の若者と、都市の学生が混じりあい、お互い刺激になる場をともにつくりたい!」

「産業の深い世界を少しでも見せてあげたい!」

というあたたかい想いに支えられて、

様々な地域産業・文化を体験させてもらえる合宿ができました。

 

行くと、空気の美味しさと人々の温かさに自分の心が躍っていることを実感する、そんな町です♪

 

三重合宿参加者の声

◆毎回参加していたら、お茶づくりの1年を身体で学ぶことができて、お茶を摘むだけじゃないんだと知れて、とても面白かった!

◆三重合宿は自分たちで布団を敷いたり、自炊をしたり、お風呂に入ったり、泊まることがとにかく楽しい!

◆お茶作りも林業も獅子舞も、はじめてのことばっかりだった!

 

送り出してくれたご家庭の方からも、「人見知りがなくなった気がする」「一歩踏み出す力強さが備わってきた」などと

合宿を通して大きくなって帰ってきたと感じてくれる方も✨

 

今回の5月三重合宿は、そんな「三重合宿」や「合宿企画そのもの」に興味はあるけど一歩踏み出しにくい…

という方にも参加していただきやすいよう、

1泊2日で、かつワイワイ楽しめるコンテンツばかりを盛り込んだ企画です♪

何度も参加したことのある方も、「より美味しいお茶の作り方」を追求したり

「今回初の、苺園でのつる取り作業」で苺栽培の裏側までみることができたり

十分に新鮮味をもって楽しんでいただけます◎

〜概要〜

★日時 2024年5月3日(金)8時〜4日(土)18時

★場所 三重県度会郡度会町・伊勢市小俣町での活動

(宿泊は類農園三重農場宿舎)

★対象 新小3〜(小1〜2は保護者同伴で参加可能)

★定員 42名(先着順)

★参加費 29,000円

申込期間は3月31日(日)正午~4月17日(水)23時59分まで★

皆様のご参加お待ちしております◎

新着イベント

TOP